本当の癒し
「かもめ食堂」観ました。
DVDが届いた瞬間に「ああ〜やっぱりいいなぁ」ってパッケージもステッカーも
ヘルシンキの地図も全部いい。衣装も小道具も全部いい。
物心ついた時からムーミンが大好き。いつかフィンランド行きたいとずーっと思っていたけどこの映画を観て行きたいから移住したいに変更。夢かなうかしら・・・
もうひとつ我が家の癒し。ソファで私の隣に座って「かもめ食堂」観てます(笑)
DVDが届いた瞬間に「ああ〜やっぱりいいなぁ」ってパッケージもステッカーも
ヘルシンキの地図も全部いい。衣装も小道具も全部いい。
物心ついた時からムーミンが大好き。いつかフィンランド行きたいとずーっと思っていたけどこの映画を観て行きたいから移住したいに変更。夢かなうかしら・・・

もうひとつ我が家の癒し。ソファで私の隣に座って「かもめ食堂」観てます(笑)

■
[PR]
▲
by shioshio109
| 2006-09-29 23:06
| 趣味
つづきが、
昨日は長い一日で関東より戻ってまだ続きがあったのですが
あまりにもヘトヘトで中途半端な更新になってしまいました・・・
朝一番の新幹線で横浜へ行き2時半の新幹線で品川から名古屋へ戻り4時45分に帰宅、5時から娘の新体操へ!
あまりにもタイトで・・・なにせ新体操教室、初日だったのもあるしなかなか厳しくて、子供達の気が散るので保護者の見学は初日と発表会の日のみ。という決まりなのです。
だから何がなんでも行きたかった。
契約していただいている身なので仕事は日にち変えてくださいとは言えず、普段あまりにもスローライフな私にはかなりハードでした(笑)おまけによせばいいのにヒールの高いブーツなんぞ履いていったもんだからひざも大笑いしますわ。
ま、そんなことより新体操、とてもいいです♪先生も若いのにとてもハキハキきちっとしていて明るくて。娘はちょっと猫背なのと体が固いのではじめは大変かなと思うけど体にも精神的にもとても良さそう!1レッスン1時間半動きっぱなし。
週2回くらいレッスンしてほしいわ〜
あまりにもヘトヘトで中途半端な更新になってしまいました・・・
朝一番の新幹線で横浜へ行き2時半の新幹線で品川から名古屋へ戻り4時45分に帰宅、5時から娘の新体操へ!
あまりにもタイトで・・・なにせ新体操教室、初日だったのもあるしなかなか厳しくて、子供達の気が散るので保護者の見学は初日と発表会の日のみ。という決まりなのです。
だから何がなんでも行きたかった。
契約していただいている身なので仕事は日にち変えてくださいとは言えず、普段あまりにもスローライフな私にはかなりハードでした(笑)おまけによせばいいのにヒールの高いブーツなんぞ履いていったもんだからひざも大笑いしますわ。

週2回くらいレッスンしてほしいわ〜
■
[PR]
▲
by shioshio109
| 2006-09-28 08:48
| こども
久しぶりの・・・
横浜事務所で仕事でした。
本日の関東地方はものすごい雨!そんなときランドマークの頂上は霧のなか〜。
素材探しに蒲田のユザワヤへ行く途中の山手線。風流な中吊り広告発見!はじめはなんでこんなところに商店街の飾りみたいのがあるんだろう・・・とじっと見てるうちに「おう!なるほど」と理解。サントリーのお茶の広告でした。こんなの初めて。おもしろいですね。

仕事でどこかへ行くときは食べるのも楽しみのひとつ。
今日のお昼は品川駅構内の「ecute」で。丼ものが売りの和食のお店でおすすめの黒豚のカツ丼いただきました。ま、まぁまぁでした。このまえ「メレンゲの気持ち」で石ちゃんが紹介してました。
なんかあまりにも疲れて・・・まとまりないですね・・・寝ます。

素材探しに蒲田のユザワヤへ行く途中の山手線。風流な中吊り広告発見!はじめはなんでこんなところに商店街の飾りみたいのがあるんだろう・・・とじっと見てるうちに「おう!なるほど」と理解。サントリーのお茶の広告でした。こんなの初めて。おもしろいですね。

仕事でどこかへ行くときは食べるのも楽しみのひとつ。
今日のお昼は品川駅構内の「ecute」で。丼ものが売りの和食のお店でおすすめの黒豚のカツ丼いただきました。ま、まぁまぁでした。このまえ「メレンゲの気持ち」で石ちゃんが紹介してました。

なんかあまりにも疲れて・・・まとまりないですね・・・寝ます。
■
[PR]
▲
by shioshio109
| 2006-09-27 23:27
| 仕事
また失敗か・・・
引き続き同じパターンです。
ジュリエッタやっぱりいい布ですね〜
手触りなんともいえません。
昨日大塚やに行ったら全色あったので買い足してきました。
私、いままでの人生の中で黄色って身につけたことないような気がしますが黄色で作ってみました。しかし、どうでしょうか?デザイン、色、レースのモチーフ、この全てが失敗してますか?パジャマっぽくないでしょうか?
きれいめのハーフパンツにロングブーツなら大丈夫でしょうか?
ジュリエッタやっぱりいい布ですね〜
手触りなんともいえません。
昨日大塚やに行ったら全色あったので買い足してきました。
私、いままでの人生の中で黄色って身につけたことないような気がしますが黄色で作ってみました。しかし、どうでしょうか?デザイン、色、レースのモチーフ、この全てが失敗してますか?パジャマっぽくないでしょうか?
きれいめのハーフパンツにロングブーツなら大丈夫でしょうか?

■
[PR]
▲
by shioshio109
| 2006-09-25 15:09
| 手作り
trick or treat!
クリスマスのイルミネーションとかあんまし好きじゃないです。
頑張ってるお宅はそろそろ構想を練りだすころでしょうか?
と、そんなことを考えながら・・・
かわいいもの発見。ハロウィンのかぼちゃ達です。
電池式なのですが奇麗に色が変わります。
玄関にこれだけ置いてみようかと・・・酔っぱらいの手ではぶれてしまって上手く
写真撮れてませんね〜もっと奇麗なんですよ〜
頑張ってるお宅はそろそろ構想を練りだすころでしょうか?
と、そんなことを考えながら・・・
かわいいもの発見。ハロウィンのかぼちゃ達です。
電池式なのですが奇麗に色が変わります。
玄関にこれだけ置いてみようかと・・・酔っぱらいの手ではぶれてしまって上手く
写真撮れてませんね〜もっと奇麗なんですよ〜

■
[PR]
▲
by shioshio109
| 2006-09-24 20:35
| 雑記
まつり
相変わらず雑誌「LEON」のメインキャッチコピーが気になる今日この頃。
ちなみに今月号は『ちょいロクデナシ』ロクデナシって・・・
仕事柄男性誌は毎月かたっぱしから目を通すので。
ま、それはさておき今日は小学校のお祭りでした。
娘の小学校はこの時期、大学の学園祭みたいなことします。
2年生以上の子供達がクラスごとにそれぞれ趣向をこらしたお店をだします。
ゲームだったり工作だったりお化け屋敷だったりパターゴルフだったりと。
そのお店を4人くらいのグループでまわるのです。
大人も参加できるようになっているのです。
関心しました。いろいろきちんと考えられていてとても段取りもよく低学年の子達にもとても丁寧に教えながら工作させたりして。なかなかいいことです。
だからって月曜代休にするのはよして(涙)
ちなみに今月号は『ちょいロクデナシ』ロクデナシって・・・
仕事柄男性誌は毎月かたっぱしから目を通すので。
ま、それはさておき今日は小学校のお祭りでした。
娘の小学校はこの時期、大学の学園祭みたいなことします。
2年生以上の子供達がクラスごとにそれぞれ趣向をこらしたお店をだします。
ゲームだったり工作だったりお化け屋敷だったりパターゴルフだったりと。
そのお店を4人くらいのグループでまわるのです。
大人も参加できるようになっているのです。
関心しました。いろいろきちんと考えられていてとても段取りもよく低学年の子達にもとても丁寧に教えながら工作させたりして。なかなかいいことです。

だからって月曜代休にするのはよして(涙)
■
[PR]
▲
by shioshio109
| 2006-09-23 14:48
| こども
またもや
繰り返し作ることになりそうな・・・
↓と同じです。ダンガリーに生成りのレース・・・
もはや私のお年頃には厳禁な組み合わせのような気がします。
ちょっとガーリーになりすぎてる。
しかし、簡単なものしか作りたくないのは何故??
そろそろ娘のキルトジャケットなどの大物にとりかからなきゃいけないのに・・・
↓と同じです。ダンガリーに生成りのレース・・・
もはや私のお年頃には厳禁な組み合わせのような気がします。
ちょっとガーリーになりすぎてる。
しかし、簡単なものしか作りたくないのは何故??
そろそろ娘のキルトジャケットなどの大物にとりかからなきゃいけないのに・・・

■
[PR]
▲
by shioshio109
| 2006-09-22 14:39
| 手作り
久々の
ミシンです。
あまりにも久しぶりで動き始め固かったです・・・
filerさんのレース付きギャザーブラウス。すっごく簡単ですぐできました♪
パターンも仕様書もすっごくシンプルで
ワンマイルウエアはこうでなくちゃという感じ。
ただ胸元のレース部分、若干たよりない気がする。
レーヨンなど落ち感のある素材で作れば今年らしい感じになるかも。
あまりにも久しぶりで動き始め固かったです・・・
filerさんのレース付きギャザーブラウス。すっごく簡単ですぐできました♪
パターンも仕様書もすっごくシンプルで
ワンマイルウエアはこうでなくちゃという感じ。
ただ胸元のレース部分、若干たよりない気がする。
レーヨンなど落ち感のある素材で作れば今年らしい感じになるかも。

■
[PR]
▲
by shioshio109
| 2006-09-21 15:39
| 手作り
ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFT
観てきました〜
そして今日も「ワールドトレードセンター」の予告で泣いてきました〜
隣の兄ちゃんに変なおばはんと思われただろうなぁ〜
水曜のレディースディで公開されたばかりなのにまぁ空いていたこと。
レディースディの朝一の客層って私くらいからそれ以上のご夫人達。
予想はしていたけどこの映画観る人って少ないよね・・・
若いメンズがちらほら、おじさんがちらほら、そんな感じでした。
しかし!楽しかった!!
スペシャルなペインティングのボディーに限界までチューンナップされた車達。
東京を舞台にしたドリフトレース。背筋がぞくぞくするようなスピード感。
赤のボディーに稲妻模様のランエボ9、ブラックのフェアレディ、
サン・カンがステアリングを握るオレンジのRX-7。
どれもかなり見応えのある車ばかり!
車の仕事をしていて最近特に感じるのは若者のスポーツカー離れ。
車にお金かける人すごく少なくなったんですよね〜
車は単なる移動手段になってきている。
ま、それは事実なんだけど。
この映画を観てこれが本来の車の楽しさだなぁ〜ってつくづく。あ、でもあのドライビングは現実にはムリですよ〜あくまでもあのドキドキ感のこと。
観終わった後、立体駐車場から車出すときヤバかった!
まるで自分がドリフトキングになった気分
危うくアクセル全開になりそうだった・・・
すぐその気になる自分が情けない。
あ、千葉真一カッコよかったですよ〜。
DVD買いだわ♪
そして今日も「ワールドトレードセンター」の予告で泣いてきました〜
隣の兄ちゃんに変なおばはんと思われただろうなぁ〜
水曜のレディースディで公開されたばかりなのにまぁ空いていたこと。
レディースディの朝一の客層って私くらいからそれ以上のご夫人達。
予想はしていたけどこの映画観る人って少ないよね・・・
若いメンズがちらほら、おじさんがちらほら、そんな感じでした。
しかし!楽しかった!!
スペシャルなペインティングのボディーに限界までチューンナップされた車達。
東京を舞台にしたドリフトレース。背筋がぞくぞくするようなスピード感。
赤のボディーに稲妻模様のランエボ9、ブラックのフェアレディ、
サン・カンがステアリングを握るオレンジのRX-7。
どれもかなり見応えのある車ばかり!
車の仕事をしていて最近特に感じるのは若者のスポーツカー離れ。
車にお金かける人すごく少なくなったんですよね〜
車は単なる移動手段になってきている。
ま、それは事実なんだけど。
この映画を観てこれが本来の車の楽しさだなぁ〜ってつくづく。あ、でもあのドライビングは現実にはムリですよ〜あくまでもあのドキドキ感のこと。
観終わった後、立体駐車場から車出すときヤバかった!
まるで自分がドリフトキングになった気分
危うくアクセル全開になりそうだった・・・
すぐその気になる自分が情けない。
あ、千葉真一カッコよかったですよ〜。
DVD買いだわ♪
■
[PR]
▲
by shioshio109
| 2006-09-20 16:47
| 趣味
生き物
連休明けの一人の時間・・・素晴らしい!(娘、学校から帰りすぐ習字へ♪)
我が家にはかなりたくさん生き物がいる。ほうだと思う。
犬2匹、猫1匹、亀1匹(?)、メダカ3匹、金魚5匹。
まぁ、あれ飼いたいこれこれ飼いたいというのは娘。小さい頃から生き物を怖がったことは一度も無く、私も大好きなのでついつい。
しかし私以外の人達はだれも世話をしない。
強制的に夕方の犬の散歩へは娘を付き合わせているが餌をやったり水槽洗ったりは本当に誰も手を出さない。
でも人間の世話をしているときより気持ちが穏やかでいられるのは確かなので良しとしましょう。
で、何が言いたいかというと先日のぶどう狩り、おまけがありまして・・・
ぶどう畑の横に川があって(かなりきれい)乱暴なことにぶどう園からのサービス(?)で休日は一日に一回川に金魚を放流する!
子供達よ入って捕まえてくださいなと。
放送が流れると子供達いっせいに川へ入り我れ先にと捕まえる!
なんだか金魚がかわいそうで・・・・
それをやりたそうに見ていた娘。つれて帰っても死んじゃうよと言い聞かせたが目を離した隙にたくさん捕まえた子のお母さんから一匹もらってきてるし!!
弱々しい小さな金魚。うちに来たからにはなんとしても元気に生き続けてもらう!
私のお気に入りのカエル鉢に・・・
キッチンに立っているときこんな後ろ姿を眺めているときは幸せだなぁ〜
いろいろあるけどね・・・
我が家にはかなりたくさん生き物がいる。ほうだと思う。
犬2匹、猫1匹、亀1匹(?)、メダカ3匹、金魚5匹。
まぁ、あれ飼いたいこれこれ飼いたいというのは娘。小さい頃から生き物を怖がったことは一度も無く、私も大好きなのでついつい。
しかし私以外の人達はだれも世話をしない。
強制的に夕方の犬の散歩へは娘を付き合わせているが餌をやったり水槽洗ったりは本当に誰も手を出さない。
でも人間の世話をしているときより気持ちが穏やかでいられるのは確かなので良しとしましょう。
で、何が言いたいかというと先日のぶどう狩り、おまけがありまして・・・
ぶどう畑の横に川があって(かなりきれい)乱暴なことにぶどう園からのサービス(?)で休日は一日に一回川に金魚を放流する!
子供達よ入って捕まえてくださいなと。
放送が流れると子供達いっせいに川へ入り我れ先にと捕まえる!
なんだか金魚がかわいそうで・・・・
それをやりたそうに見ていた娘。つれて帰っても死んじゃうよと言い聞かせたが目を離した隙にたくさん捕まえた子のお母さんから一匹もらってきてるし!!
弱々しい小さな金魚。うちに来たからにはなんとしても元気に生き続けてもらう!
私のお気に入りのカエル鉢に・・・

キッチンに立っているときこんな後ろ姿を眺めているときは幸せだなぁ〜
いろいろあるけどね・・・

■
[PR]
▲
by shioshio109
| 2006-09-19 15:50
| 雑記
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
Come and Vis.. |
from Come and Visit.. |
941147 Blog .. |
from 941147 Blog Ve.. |
芸能人タレントの愛車【有.. |
from 自動車 |
734770 Blog .. |
from 734770 Blog Ve.. |